FC2BBS

1218720
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

C72腰上OH 管理人

2025/07/05 (Sat) 14:09:26

佐伯者さん お疲れ様
くたびれましたねぇ~~
カムチェーンが針金から外れて奈落の底へ落ち
磁石で釣り上げた なかなか釣れずブチ疲れましたね
こんな事もありますよ

時間が経つの早い、、、夢中で組み上げる
何時も面白いね。


Re: C72腰上OH 管理人

2025/07/05 (Sat) 14:11:22

CB72ピストンを組みました。

Re: C72腰上OH 管理人

2025/07/05 (Sat) 14:18:39

トルクレンチを使いヘッドの袋ナットを締めてる作業

私は困った所だけ手助けと助言で
ほとんど佐伯者さんが組み立てました
興味のある事はすぐに覚える
覚えた技術は財産なり。

Re: C72腰上OH - 佐伯者

2025/07/05 (Sat) 15:03:50

期間限定ドリーム工房釣り堀店での夏期講習。
大変勉強になりました。
次回はエンジン始動ですね!
楽しみです。

またCTのマフラー溶接もありがとうございました。おかげさまでいい感じです。
山ツーリングも行きましょう。

Re: C72腰上OH 管理人

2025/07/05 (Sat) 17:29:51

「期間限定ドリーム工房釣り堀店での夏期講習。
大変勉強になりました。」

釣り堀りは楽しかったねぇ~~
大丈夫なんとかなるもんです。

「山ツーリングも行きましょう。」
今度私を連れて行って下さい
廃屋は、、、、怖いです。

APさんはC100に夢中
AP10がやきもちのプンプンよ。

画像は佐伯者さんのCT50ですが
パワーアップされカット飛びの125cc
80キロオーバーだそうです。

林道が呼んでる 管理人

2025/07/02 (Wed) 14:01:26

うぅ、、蒸し暑い
暑い時は午前中は林道へ 昼には帰宅する
初心者林道をゆっくりコケないように走って来ました
草がボウボウで小石がころがってる
輪だちも多数発見
誰かが遊びに来てる。

初心者コースでも最近怖い気がする時がある
そう言うお年頃になったんですね。

Re: 林道が呼んでる 管理人

2025/07/02 (Wed) 14:04:33

しつこいブユが付いて来る ブユブユ

道がえぐれてる。

Re: 林道が呼んでる 管理人

2025/07/02 (Wed) 14:06:18

ここで行き止まり

クサリが引いてある。

Re: 林道が呼んでる ap10

2025/07/05 (Sat) 07:01:04

おはようございます。
いや〜毎日暑いですね。
林道って新しいルート見つけたんですか?

Re: 林道が呼んでる 管理人

2025/07/05 (Sat) 07:15:41

おはようございます

雨よ降れぇ~~~
煮えるぅ~~

多分APさんと一緒に行ったことあると思います
楽勝初心者コース。

AP10がC100に嫉妬してるかも?

煮える毎日です 管理人

2025/07/03 (Thu) 15:42:40

W県のSさん
CS92の純正新品マフラーです
よくぞ素晴らしい状態で残ってた物です
新品消音器も2本あり。

Re: 煮える毎日です 管理人

2025/07/03 (Thu) 15:44:49

マフラーの裏に純正赤シールが貼ってあります

詳しい事はメールを送りますので見て下さい。

Re: 煮える毎日です 管理人

2025/07/03 (Thu) 15:55:52

佐伯者さん
土曜日青組C72組み立ての件了解
ゆっくり納得しながら組み立てしましょう。

昨日の林道画像
枝を引きずりながら走ってました
それも野バラの枯れ枝よ
外すのにトゲが痛い
山神様よりのお土産でした。

Re: 煮える毎日です 管理人

2025/07/03 (Thu) 15:58:17

渡ノ瀬ダムの水が見える

雨よ降れぇ~~~~雨乞い。

毎日暑い ap10

2025/06/30 (Mon) 13:58:37

おはようございます。
昨日も暑かったですね。
津和野ツーも暑かった。
皆さんありがとうございました。
また
機会があれば走りに行きましょう。

Re: 毎日暑い お茶屋

2025/06/30 (Mon) 13:59:55

皆さん

津和野ツーリングおつかれさまでした。
写真見ると古い町並みにスーパーカブが映えてますね!
皆さん楽しい時間を過ごされたみたいで羨ましいなぁ。
僕は二日酔いで寝込んでました。。。
次回あれば、ぜひ参加させてくださいませー

Re: 毎日暑い 管理人

2025/06/30 (Mon) 14:09:31

「また
機会があれば走りに行きましょう。」

夏は暑いのは当たり前
また何処か行きましょ。

「皆さん楽しい時間を過ごされたみたいで羨ましいなぁ。
次回あれば、ぜひ参加させてくださいませー」

次もお誘い致しますよ
津和野は暑くて人間干物か乾物になりそうでしたが
車が少なくて景色も良く走って気持ちええよ
次回は行きましょうね。 

Re: 毎日暑い 管理人

2025/07/02 (Wed) 06:14:15

ラスト OHVカブ画像

暑すぎる 管理人

2025/06/29 (Sun) 14:19:01

W県のSさん
販売コーナーに出てるC92のマフラーと消音器となります
後期型はこのマフラー(大根型)です

連絡を待ってます。

Re: 暑すぎる 管理人

2025/06/29 (Sun) 14:25:56

ブチ暑くてフラフラする熱中症になったかも?

まさに昭和の風景
カブに乗って酎を買いに来たのん兵衛な親父達。

Re: 暑すぎる ap10

2025/06/30 (Mon) 06:44:29

おはようございます。
昨日も暑かったですね。
津和野ツーも暑かった。
皆さんありがとうございました。
また
機会があれば走りに行きましょう。

Re: 暑すぎる - お茶屋

2025/06/30 (Mon) 11:53:37

皆さん

津和野ツーリングおつかれさまでした。
写真見ると古い町並みにスーパーカブが映えてますね!
皆さん楽しい時間を過ごされたみたいで羨ましいなぁ。
僕は二日酔いで寝込んでました。。。
次回あれば、ぜひ参加させてくださいませー

親父の夏休み 管理人

2025/06/28 (Sat) 15:06:52

皆様 暑い中元気に走り大変お疲れ様でした
カブが4台巡行速度50~60キロ位
沢山の車に抜かれましたね

暑かったけど風を切って走るの気持ち良かった
特に帰り道は最高なり。

田舎さんは早めに帰宅予定でしたけど がんばって
津和野稲荷までとうちゃこされました。

Re: 親父の夏休み 管理人

2025/06/28 (Sat) 15:08:51

白黒画像
昭和39年の津和野の風景。

Re: 親父の夏休み 管理人

2025/06/28 (Sat) 15:11:14

何時もの休憩場所

橋のたもとすだれ柳にて

今晩は冷たい酎ロックで火照った身体を冷却
して下さい。

Re: 親父の夏休み 管理人

2025/06/28 (Sat) 15:13:34

津和野稲荷神社にて

Re: 親父の夏休み 管理人

2025/06/28 (Sat) 15:15:51

同じく稲荷神社

今日は観光客若干少ないよ、、バイクも

Re: 親父の夏休み - 田舎

2025/06/28 (Sat) 15:58:36

管理人さん,無事帰られたようでよかったです。

参加されたみなさんもご無事だったでしょうか。AP10さんいいものをありがとうございました。

気温が30℃を超えたあたりでUターン。体にもカブにもそれほどのダメージはなかったようです。オイルもちょっとだけ減っていました。今日も200キロほどメーターをきざみました。

Re: 親父の夏休み - 佐伯者

2025/06/28 (Sat) 17:33:13

ご参加の皆様

暑い中、お疲れ様でした!
カキ氷が美味しい時期になりましたね。
ap10さん&ワタクシのカブはキャブメンテが必要っぽいですね。
夏休みの宿題になりそうです。

管理人さん
美味しいお昼をありがとうございました!
ap10さん
キーホルダーありがとうございました!!

Re: 親父の夏休み - 田舎

2025/06/28 (Sat) 19:42:08

C100,C105の走ること。60キロくらいで走られると,ついていくのがやっとです。

ひとりで自分のペースで走るのが私には合っているようです。出して50キロ。

不具合が出たらドリーム工房でしっかりみてもらってください。

Re: 親父の夏休み 管理人

2025/06/29 (Sun) 04:55:59

おはようございます
昨日は熱かったですねぇ~~
c100も私の身体もオーバーヒート気味

冷却ロック酎でヒートした身体を冷やし
爆睡
朝の目覚めが気持ちええです。

また遊びましょうね。

お稲荷様参り ap10

2025/06/27 (Fri) 14:08:56

こんにちは
明日天気のさそうですね。
津和野ツー
楽しみです。
明日も宜しくお願いします。

Re: お稲荷様参り 管理人

2025/06/27 (Fri) 14:15:16

「こんにちは
明日天気のさそうですね。」

どうやら梅雨が明けたそうです どうなってる
もっと雨が降らないと田んぼが困る
お米に影響でる。

画像は昨日の谷和方面
谷和の樹木が伐採されてる、、ソーラーパネルか?

Re: お稲荷様参り 管理人

2025/06/27 (Fri) 14:17:57

雨よ降れ
9月なれば美味しい新米が頂けます。

カッパの雨ごい
https://www.youtube.com/watch?v=NrNJsoXzNYM

Re: お稲荷様参り - 田舎

2025/06/27 (Fri) 18:07:03

明日の津和野の最高気温は34℃。12時が33℃,15時が34℃と予想されています。

高齢者には厳しい高温と思われますので,途中リタイヤしようかと考えております。

柿の木でリタイヤはちょっと早すぎでしょうか。

若い人はこれくらい大丈夫と思いますが。無理は禁物ですよ。

Re: お稲荷様参り 管理人

2025/06/27 (Fri) 18:26:55

「若い人はこれくらい大丈夫と思いますが。無理は禁物ですよ。」

無理は禁物 その通りです
箱バンに積んでくれば行も帰りもエアコンで涼しいよ
下すの積むのお手伝いいたしますけど、、

無理は禁物 連絡待ってます。

Re: お稲荷様参り - 田舎

2025/06/27 (Fri) 18:42:57

明日は柿の木まで行って,気温の上がり方を見ながらどこかでUターンしようと思っています。

やっぱり自走にこだわりたいので。

昼まではわりと快適に走れそうです。

Re: お稲荷様参り 管理人

2025/06/28 (Sat) 05:23:27

「明日は柿の木まで行って,気温の上がり方を見ながらどこかでUターンしようと思っています。」

ハイ 了解しました。

青空が出た 管理人

2025/06/26 (Thu) 14:32:05

梅雨ならもっと大雨が降り雷ゴロゴロよ
災害が起きない程度に雨よ降れ。

朝から青空 今日はⅭ100で谷和方面へお散歩
時速40キロで巡行 この位が丁度ええですね。

田んぼに案山子お化け

Re: 青空が出た 管理人

2025/06/26 (Thu) 14:33:26

三倉岳で休憩

Re: 青空が出た ap10

2025/06/27 (Fri) 12:28:55

こんにちは
明日天気のさそうですね。
津和野ツー
楽しみです。
明日も宜しくお願いします。

腰痛い 佐伯者

2025/06/25 (Wed) 14:20:20

管理人さん
日程調整ありがとうございました!
楽しみにしてます。

Re: 腰痛い 管理人

2025/06/25 (Wed) 14:31:15

佐伯者さん
何時もより休憩増やして津和野路を走る
遊びましょうや。

我がⅭ92のバッテリーがボチボチ危ない
2年と8ヶ月 駆ける君にしては良く頑張った
この度箱入りで50年近く昔のデットストック物を
以前買い 何時か付けよう思ってました。
バッテリーステーを少し切って延長
なんとかなりました。

Re: 腰痛い 管理人

2025/06/25 (Wed) 14:37:33

GSMC7-6 6V
セルでエンジン始動
しばらくこれで遊べそうです。

C92乗らなくなりましたなぁ~~
バッテリーが良ければ何時でも出れる!

お久しぶりです。 江津のK

2025/06/24 (Tue) 14:03:16

管理人さんの
バイク魂がさく裂していますネ。

古いほどバイクいじりは楽しいです。

当方の ロクさんは、
すっかり畑通いの足となっています。

時々、呼吸不全を起こしますが、
想定の範囲内で よしよしと付き合っています。

Re: お久しぶりです。 管理人

2025/06/24 (Tue) 14:25:28

江津のKさん お久しぶりです
元気そうでなにより安心しました。
江津のKさんのブログ、、見てね
http://ma2000.blog.fc2.com/

「当方の ロクさんは、
すっかり畑通いの足となっています。」
昭和の匂いがプンプンするラビットはいまだに人気者
こちらではお茶屋さんのラビットが復活したばかりです

「時々、呼吸不全を起こしますが」??
まだ範囲内 困ったときは連絡くださいね。

https://www.youtube.com/watch?v=wBfiSvkig7I

津和野OHVカブツーリングは土曜日28日
柿の木道の駅 朝9時半頃集合 
少しくらい遅れても大丈夫なので 
道中気おつけてください。
今のところ 4台参加

OHVカブ 色がいいやね。

Re: お久しぶりです。 - 佐伯者

2025/06/25 (Wed) 12:13:53

管理人さん
日程調整ありがとうございました!
楽しみにしてます。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.